丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」発売日は?気になる味は?

スポンサーリンク

2020年11月に、丸永製菓から「 あいすまんじゅう ずんだもち 」が発売するということで話題となっていますね!

 

ずんだもちと言えば仙台の名物です。

実はずんだ餅って、好みがハッキリ分かれることで有名なんですよね、、、。

 

ずんだ餅に関しては、コチラの記事が参考になります↓

ずんだ餅がまずいってホント?好き派・嫌い派それぞれの意見は…?

 

しかも、それがアイスになると一体どんな味になるのか益々気になります。

 

丸永製菓の「 あいすまんじゅう ずんだもち 」はとても美味しそうだから食べてみたいけど…一体どんな味かが気になる!とSNSへの書き込みが多いみたいですね…

 

そこで今回の記事では、丸永製菓「 あいすまんじゅう ずんだもち 」の発売日と合わせて、気になる味はこんな感じだったという口コミも見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」発売日は?

丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」は、まずは2020年11月10日(火)に、コンビニエンスストアで先行販売されます。

 

その後、一般販売は2020年12月7日(月)の予定です。

 

内容量95mlで、気になる価格は176円(税込)

 

スポンサーリンク

丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」気になるお味は?

丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」は、仙台の有名菓子メーカー菓匠三全が監修しています。

 

菓匠三全と言えば、仙台銘菓「 萩の月 」で有名なお菓子メーカーです。

 

 

その菓匠三全が「 ずんだ茶寮 」のずんだ餅を初めてアイスにしました。

 

ずんだあんとお餅をずんだアイスで包み込んで、アイスバーにしています。

 

さくら
さくら

いわゆる和風アイスバーですね。

 

お餅は佐賀県産のもち米を使用。

 

ずんだアイスは、ずんだのつぶつぶとした食感と、豊かな風味が特徴です。

 

お餅はやわらかく、丸永製菓独自の製法で炊いています。

 

冷たいのにやわらかいので、もちもちしてて不思議な食感です♪

 

スポンサーリンク

丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」口コミ

早速、11月10日にコンビニで先行発売された、丸永製菓「 あいすまんじゅう ずんだもち 」の口コミがあったのでご紹介しますね。

 

 

 

 

 

美味しいという声が多くあがっていました。

 

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

いかがでしたか?

簡単にまとめますね。

 

  • 丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」は、2020年11月10日(火)にコンビニエンスストアで先行販売されます
  • 丸永製菓「あいすまんじゅう ずんだもち」の一般販売は2020年12月7日(月)予定
  • 菓匠三全が「 ずんだ茶寮 」のずんだ餅を初めてアイスにしました
  • ずんだあんとお餅をずんだアイスで包み込んで、アイスバーにしています
  • ずんだアイスは、ずんだのつぶつぶとした食感と、豊かな風味が特徴

すでにコンビニで発売されているだけあって、多くの方が実際に召し上がっているようです。

 

意外と九州の方でも人気がでているとか。

 

どの口コミを読んでも、高評価ばかりですので人気の高さが伺えますね♪

 

ぜひお近くのコンビニで探してみて下さいね!

 

タイトルとURLをコピーしました